急性期病院の中でも、ICUで働く看護師の主な仕事は、生命の危険がある重症患者の症状を正確に把握したり、医師や薬剤師などと協力して患者が一般病棟に移るまでの生活上のサポートを行ったりすることです。そのため、専門看護師などの社会的に価値の高い資格を持つ人は、特にICUが設置されている医療機関での活躍が期待されています。たとえば、大規模な医療機関でのオペ室勤務の経験が豊富な看護師は、ICUで即戦力として働くことができるでしょう。また、ICUの看護師は仕事柄、生活のリズムが乱れやすく、人間関係が複雑になることがあるため、常に臨機応変に対応できる人材が好まれる傾向にあります。
ICUで働く看護師の教育体制が整っている医療機関の中には、様々な診療科目の医師やベテランの看護師による新人のフォローアップに、業務マニュアルが用意されているところが少なくありません。また、ICUを備える急性期病院は、一般病院の外来や病棟と比べて離職率が高いことが問題として挙げられています。そこで、新人教育の期間を長くしたり、常勤以外にパートのスタッフを増やしたりすることで、若手の看護師の定着率を上げようとしている医療機関も多いです。なお、ICUの看護師は点滴や採血などの技術だけでなく、コミュニケーション能力も求められます。仕事上で適切な看護を行うためにも、院内の業務研修や外部のセミナーなどを受けて、ICUの看護師に必要なスキルをしっかりと身につけることが重要です。ICUに興味があっても、なかなかそのような時間がとれない場合には、足掛かりとしてまず<<命を預かるICUの現場>>をチェックしてみるといいでしょう。